ブログ

財産移転で知っておくべき4つの米国税法

今回は米国の財産の移転に伴う連邦税と州税について説 明します。 連邦遺産税 (Federal Estate Tax) 2019年度の非課税額は11.4百万ドル、累進課税の最高税額は40%です。死後9か月以内にForm 706を申告しますが、6か月の延長が可能です。非課税額未満であれば申告の必要はありません。 連邦贈与税 (Federal Gift Tax) 配偶者以外に対する贈与の非課税額は一人年間15,000ドル、夫婦で30,000ドル。贈与者の生涯非課税額は11.4百万ドル、夫婦で22.8百万ドル。...

続きを読む

WEP (棚ぼた規定)でソーシャルセキュリティが減額される制度を知る

  WEPとはWindfall Elimination Provisionの略です。日本での年金受給をソーシャルセキュリティ(以下“SS”)の申し込みの際に報告すると通常もらえるはずのソーシャルセキュリティの金額が減額されてしまうアメリカの制度です。減額の額は海外の年金額の50%を超えないようにと規定されておりますので、毎月数百ドルくらい減額されるようです。(この5割までの制限をWEP Guarantee...

続きを読む

帰国準備のアクションプラン

永住権者マニュアル 今回は帰国される方が401(k)やIRAを持たれている場合に、帰国前にやらないといけないことを説明します。 投資会社の方針確認 3点必ず確認してください。端的に書きますと以下のポイントです。 帰国して永住権を放棄する予定だが、そうすると米国の非居住者になる。あなたのところでは引き続き私のアカウントを維持してくれますか? 維持してくれるのだったら日本からどうコントロールできるんですか? 投資の指示ができるんですか? W-8BENを提出して、源泉は0でお願いしますが、それに従って源泉しないで送っていただけますか?...

続きを読む

交際費、食事代の控除

トランプ大統領の税制改革では連邦統一移転税(贈与税・遺産税)の非課税枠が11.2百万ドルと2倍に大幅緩和されました。個人の所得税では人的控除の廃止や引越費用控除の廃止等があり、法人に関しては法人税率最高35%から一律21%への大幅減税と法人代替ミニマム税の撤廃、また海外留保所得に対する15.5%のみなし配当課税制度(Transition Tax)も導入されました。...

続きを読む

期末決算の財務諸表:2020年のデータ不足対処法

この記事は、期末決算のプロセスだけに焦点を当てた2部構成シリーズの第2部です。企業は前期2019年を振り返って今期2020年の方針を決めていきます。前回第1部では、期末の財務諸表で間接経費の削減が必要だと明らかになった際にどうするか、について考えました。今回第2部では、前年の決算数値から何も有益な情報が得られなかったらどうするのか、というさらに大きな課題について考えてみます。   十分な情報がないまま活動されていませんか?...

続きを読む

Newsletter Sign-Up

©CDH. All Rights Reserved.

Website by Paul Gregory Media