自分の州の税率構造を調べてみよう

個人所得課税の税率構造の国際比較 Source:財務省 https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm   (2021年1月現在)   1.アメリカの租税というと・・・?...

Accounting for Leases: 米国財務会計基準審議会において定められた会計基準書842号: ASC 842におけるファイナンスリース

主な変更点: 会計基準書842号ではキャピタルリースは「ファイナンスリース」という名前に変更になります。さらに、リースの分類における基準少し変わり、経営者の判断が必要になる場合もあります。また下記の要件を一つでも満たせばファイナンスリースとなります: 所有権がリース期間終了時に移転する 資産はリース期間後、会社が所有する リースには、合理的な金額で行われる購入オプションがある キャピタルリースでは格安でリース資産を購入することができる権利を持っている必要がありましたがこれが変更になり、「格安」である必要はなくなりました。...

日米租税条約―源泉税率(配当、利子、譲渡益)

クロスボーダーライフをサポートする 日米租税条約を理解する。これは大変困難なことです。しかし、読者の皆さんには絶体に知っておいてもらいたい点を簡潔に説明する。それがこの文章の目的です。   日米租税条約は2003年11月6日に二重課税の回避および脱税の防止が目的で締結されました。[i] この条約が皆様の日常にどのように影響を与えるのかについて配当、利子、譲渡益(キャピタルゲイン)について説明します。対象は、主に日本にお住まいの、あるいは日本にお住まいになる予定の人になります。つまり米国の非居住者ですね。 配当...

S-Corpの選択をする前に絶対に知っていないといけないポイント

クロスボーダーライフをサポートする このイラストのように、S コーポレーションのオーナーに支払う給料以外の利益には雇用税がかかりません。この部分は確かにLLCなどと比べると節税になります。そこで「Sコーポレーションにしたほうが税務上有利ですよ。LLCでもS Corpとして税金が課せられる選択ができるんです。」という言葉に乗せられて、簡単にSコーポレーションの選択をしないでくださいという記事を書いてみました。   私の経験から下記のようなデメリットがSコーポレーションにはあると思います。 費用がかかり、理解が難しい...

Information Technology (IT) 統制とは?

IT統制という言葉を聞かれたことはございませんか?IT統制というと難しいように聞こえてしまい何を具体的にすれば良いかよく分からない、ということはございませんでしょうか?今回はIT統制についてできる限りシンプルにお話させていただきたいと思います。 IT統制とは何か? まず、なぜIT統制が重要とされているのでしょうか?それは企業のビジネスを支えるあらゆる業務がITに強く依存しているためです。企業はITなしでは成り立たないため、ITに問題があると企業の内部統制の基盤を脅かし、かつ企業のビジネスにまで大きな影響が及びます。...